OGeC021 (for experts)
解説 : OGeC021(A)
正解:萩市 (山口県)
画像の場所は須佐ホルンフェルスと呼ばれる地形を含みます。ホルンフェルス自体は「溶岩等の熱によって接触変性した岩石」のことを指し、須佐ホルンフェルスは画像の地域の「ホルンフェルス断層」から「高山」にかけて分布する高山斑糲岩の露出体を指します。ただし一般には、画像の「ホルンフェルス断層」付近の縞模様を伴う岩石地形を指すことが多いです(参考1)。
ということでこの問題はいわゆる「観光地問題」、つまり知識問題であったわけですが、流石にこれだと解説の体を成していないため、ある程度絞っていくことを考えます。
まず画像右の山周辺の等高線を見ると、山頂の左下~左上~右上のものは、山頂を中心に円形になっています。十分な証拠かと言われると微妙ですが、雑に考えるとここは半島だと思われます。雑に地形を把握しておけば、色別標高図をグラデーション表示にして使用することで発見しやすくなります。海岸線の向きは意識した方がいいと思います。
画像の場所:リンク
参考1:萩市観光協会 須佐ホルンフェルス