Online X Contest
LOG IN
Online X Contest

FNC007 [VERTICAL LINES]

解説 : FNC007(D)

解説

左側が郵便物に付与される「カスタマーコード」のように見えるが、最上段右から2本目が明らかに不適なので別物である (そもそもカスタマーコードは長さが一定に決まっている)。ではこれらは一体何なのかを考える。右にある数字を、例えば4進法で表しているなどが考えられるが、やってみてもうまく行かないことが分かる。

……何を表しているのか分からなかった人は、左側のそれぞれ図形の上下を何か黒いもので隠してみてほしい。すると最上段には「NINNA」、中段には「OUWA」という文字が浮かび上がってくる。これらはそれぞれ日本でかつて使用されていた元号「仁和」「応和」であり、これらの元年はそれぞれ 885年、961年であることから、右側の数字は左側の元号の元年がいつかを示していることが分かる。

最下段の文字は「OUNIN」すなわち「応仁」であるから、応仁元年が 1467年であることから解答すべき値は 1467 となる。

作問者コメント

シンプルな割にかなり難しめかな~と思いました (解きまくられていたらどうしよう)。まず左が文字に見えないと詰みだったので、解ける人は一瞬、解けない人はずっと無理な問題だったかもしれません。